
こちら、息子が1歳くらいの時に初めて描いたもの。
まだお絵かきなんてできない時期なので、ただのなぐり描きですが(笑)
というか、記念にしたかったので画用紙を用意して描かせました(笑)
スタンプをしてフレームに入れたら私的にはアート(笑)

他のフレームにはペットの写真♪
基本的に壁はすっきりさせている我が家、フレームはベッド横の壁に集合です。
ベッドと壁の間は空いてますのでとりあえずフレームが落ちても危なくはないです。
ベッドスペース→☆
上手に描けた絵やプレゼントしてくれた絵など、
たまにフレームの中身を入れ替えて楽しんでます♪
そうは言っても製作したモノ全部取っておくと大変なことになるので適当にしてますが(笑)
よりぬきの絵はアルバムと一緒に保管してます。
そして家で作ったモノ以外に保育園から持ち帰ってくるモノがあります。
平面作品の大半は年度末に1冊にまとめて先生がプレゼントしてくれるのですが、
主にイベントの飾り的なモノでちょこちょこその都度持って帰ってきたりします。
そういったものはコドモの製作物として管理せず、イベントごとに管理・収納しています。
兜やお雛さまや季節の飾りモノなど。
先日のクリスマスツリーのオーネメントにした飾りも
クリスマスグッズと一緒に収納していました。
クリスマスツリーとオーナメント→★
製作物として一括して管理してしまうと
ただ思い出として保管するだけになってしまいますが、
イベントグッズとして管理すれば毎年出番がやってきます♪
1年間の成長もわかって楽しいです(^ ^)
ランキングに参加しています。
応援のクリックをお願いします↓

にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。
ご利用ください♪ ↓↓
