食品以外にもWECK 2016年08月31日 根っこがキツそうだったので少し大きいweckに入れ替えてみました。 ちなみに下に敷いてあるコースターはこちらの積み木で作ったモノ→☆ここに置いてみる。ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 ... 続きを読む 根っこがキツそうだったので少し大きいweckに入れ替えてみました。 ちなみに下に敷いてあるコースターはこちらの積み木で作ったモノ→☆ここに置いてみる。ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :weck
使用頻度の低い食器をもっと使うためにしたこと 2016年08月30日 食器はキッチンカウンターの引き出しに収納しています。こちら→☆下から2段目は使用頻度の低い食器を収納していました。大皿として使うものやグラタン皿、来客の時のカップなど。引き出しが隙間の空いたデザインなので埃よけにファブリックをかけていました。 しかしなが ... 続きを読む 食器はキッチンカウンターの引き出しに収納しています。こちら→☆下から2段目は使用頻度の低い食器を収納していました。大皿として使うものやグラタン皿、来客の時のカップなど。引き出しが隙間の空いたデザインなので埃よけにファブリックをかけていました。 しかしながら、気に入って持っている食器なのに使用頻度が少ないなんてもったいない。なのでファブリックをとることに。ちなみに引き出しの隅やファブリックの表面を点検してもあまり埃がついた形跡もナシだった(笑) 少し並びなど入れ替えたりして取り出しやすく。 ファブリックをかけているかいないかだけで絶対に使用頻度変わる自信あり!(笑)出番が増えることでしょう♪ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。
すっきりな気分、キッチンカウンター 2016年08月28日 突然すっきりさせたい気分になったので、カウンター上の棚を模様替え。 昔から夜中に突然模様替えを始めたりするタイプです(笑)下のカウンター自体ももっとすっきりさせたいけど、これ以上はムズカシイ。。。以前は→☆置いてあったストウブ2つはガスコンロ下に収納する ... 続きを読む 突然すっきりさせたい気分になったので、カウンター上の棚を模様替え。 昔から夜中に突然模様替えを始めたりするタイプです(笑)下のカウンター自体ももっとすっきりさせたいけど、これ以上はムズカシイ。。。以前は→☆置いてあったストウブ2つはガスコンロ下に収納することに。ストウブ→★カウンター上の棚は見せる収納としてそれなりにはモノを置く予定で作ったのですが、こんなにガランとするとは自分でも予想外でした。その理由はおそらくワンルーム。写真で見ると殺風景なキッチンですが、部屋にいると他のスペース全ての情報が目に入ってくるので、このくらいが落ち着きます。とはいえお気に入りのストウブやキッチン雑貨、またそのうち見せる収納にしてあげたいです(笑)ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :キッチンカウンターストウブ
無印でパントリーの改善 2016年08月27日 パントリー改善の続きです 。その時の記事→☆右側の棚も収納量をアップさせました。before 下に置いてある無印のポリプロピレン収納ケースを幅34×奥行44.5×高さ18 を 幅55×奥行44.5×高さ18 のモノに変更。after beforeちなみに、以前はこの右のスペースにはお米の ... 続きを読む パントリー改善の続きです 。その時の記事→☆右側の棚も収納量をアップさせました。before 下に置いてある無印のポリプロピレン収納ケースを幅34×奥行44.5×高さ18 を 幅55×奥行44.5×高さ18 のモノに変更。after beforeちなみに、以前はこの右のスペースにはお米のストックを置いていました。お米のストックは前回左の棚の一番下(床)に移動済みです。 after全体的に収納量アップ! 中は今のところかなり余裕あり(笑)どう使っていくかはまたゆっくり考えます。ワクワクです(笑)ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :パントリー無印ポリプロピレン収納ケース
ホームセンターにてまたもや購入 2016年08月26日 ひっそりと吊り下げアイテムが1つ増えています。左から2番目。ホームセンターでエアープランツ購入です。 小さいものならとなんだかんだ増やしてしまうグリーン...そして、ホームセンター大好きです(笑) ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓に ... 続きを読む ひっそりと吊り下げアイテムが1つ増えています。左から2番目。ホームセンターでエアープランツ購入です。 小さいものならとなんだかんだ増やしてしまうグリーン...そして、ホームセンター大好きです(笑) ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :エアープランツ
ワンルームの必需品になりました、Sudioのイヤホン 2016年08月25日 Sudioさんよりお試しさせていただきました。本日はモニター記事です 。Sudio(スーディオ)はスウェーデン・ストックホルム発のライフスタイルブランドです。エレガントで機能的な北欧デザインと、スタジオクオリティのサウンドを兼ね備えたSudioのイヤホンで、あなたのミュー ... 続きを読む Sudioさんよりお試しさせていただきました。本日はモニター記事です 。Sudio(スーディオ)はスウェーデン・ストックホルム発のライフスタイルブランドです。エレガントで機能的な北欧デザインと、スタジオクオリティのサウンドを兼ね備えたSudioのイヤホンで、あなたのミュージックライフをより快適でファッショナブルに。 (公式サイトより)素敵なデザインにうっとり♡音ももちろん素晴らしいです。 普段の移動は車メインなのでイヤホンを持ち歩くことはあまりないのですが、ワンルームの我が家、子供が寝た後に仕事をする時に無音でした...このイヤホンのおかげで音楽が聴けるように!すごく嬉しい!私がお試しさせていただいたのはこちらの Vasa-Rose Gold White 最新のワイヤレスタイプともとても迷いました(笑)付属品は4サイズのイヤーピース本革製レザーキャリーケースメタルクリップ取扱説明書と品質保証書このイヤーピースが素晴らしく、自分のサイズにあったものを選べるのでストレス知らずです。このブログの読者さん専用に、Sudio公式サイトで15%オフでご購入いただけるディスカウントコードを発行していただきました!(Tax Freeで送料は世界どこでも無料)←嬉しいですよね(^ ^)コード: kurasu 興味のある方はぜひご利用ください(^ ^)◼︎公式サイトhttp://www.sudiosweden.com/jp/◼︎Instagram公式アカウント… @SudioSwedenハッシュタグ… #sudio #sudiosweden #sudiomoments◼︎Facebookhttp://www.facebook.com/sudiosweden 8月31日までのキャンペーンでトートバッグ ももらえます。 旦那さんが欲しいというのでプレゼントしました。男の人にも似合いますね(^ ^)そして旦那さん、イヤホンのキャリーケースも狙っています(笑)カード入れとして使いたいそうです ^ ^;ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :sudioイヤホンモニター
パントリーの収納スペースを増やす 2016年08月24日 パントリーの棚板を1枚増やしました。1番下の板です。ホームセンターでホワイトのものをカットしてもらいました。以前は→☆置いたモノは玉ねぎ。ケースの下にトレーを敷いて引き出せるように。隣は今は空きスペース。玉ねぎは以前は床に置いたボックスに入れていましたが ... 続きを読む パントリーの棚板を1枚増やしました。1番下の板です。ホームセンターでホワイトのものをカットしてもらいました。以前は→☆置いたモノは玉ねぎ。ケースの下にトレーを敷いて引き出せるように。隣は今は空きスペース。玉ねぎは以前は床に置いたボックスに入れていましたが、床にはお米のストックを置くことに。 今までの収納量に不便を感じていたわけではないのですが、各段の高さを少し詰めて1段増やしても他の段が狭くなることはないなと思ったので、今は新しく収納したいものがあるわけでもないけど1段増やして収納量アップさせることに。パントリーは余裕があった方が何かと使えるなと思って。そして、パントリー右の棚の改造に続きます〜ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :パントリー
何でもないスペースと、コドモのお片づけと 2016年08月23日 雨の日のリビング。散らかしっぱなしに見えますが、製作途中だそうなのでそのままにしています。お片づけは寝る前に必ずしていますが、完成して飾ってあるモノ、製作途中のモノはそのままにしてもいいことになっています。大人も遊べる!何でもない空間が好きです。フリース ... 続きを読む 雨の日のリビング。散らかしっぱなしに見えますが、製作途中だそうなのでそのままにしています。お片づけは寝る前に必ずしていますが、完成して飾ってあるモノ、製作途中のモノはそのままにしてもいいことになっています。大人も遊べる!何でもない空間が好きです。フリースペースなんて立派なものではなくただのちょっとした空間。そういうスペースを生み出すためにリノベーションでワンルームにしました。写真のこのスペースも普段は何も置いていないことで少し部屋を広く感じさせてくれます。そして子供がおもちゃを広げて遊ぶのにもちょうどいい。 ここで遊んでくれると都合がいいのです。我が家の中では広々しているスペース。(あくまで我が家の中で!ですよ笑) スペースがあれば散らかし放題にもなるのですが、お片づけする時に片づける対象がわかりやすいのです。モノが多く置いてある場所に散らかしたおもちゃがあると、子供は感覚的にどれが片づけの対象物なのか分かりづらいのでなかなかお片づけは進みません。すっきりした場所ならどれが片づけるべきモノなのかわかります。お片づけのハードルを下げる工夫をしながらお片づけ練習中です(^ ^) ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :リノベーションワンルームコドモお片づけ
ムーミンプレート、食器の収納 2016年08月21日 マックのハッピーセットと一緒に買うことができるムーミンプレート。コンプリートしてしまいました〜なので収納もちょこっと見直し。キッチン背面カウンターの引き出しの3段目に収納することに。 以前は→☆ 右半分はコドモ用の食器が占めています。 そしてもう飽和状 ... 続きを読む マックのハッピーセットと一緒に買うことができるムーミンプレート。コンプリートしてしまいました〜なので収納もちょこっと見直し。キッチン背面カウンターの引き出しの3段目に収納することに。 以前は→☆ 右半分はコドモ用の食器が占めています。 そしてもう飽和状態の食器たちですが、春に購入したこちら 。左のです。 出し入れを考えると余裕を持って収納したいので増やさないようにしている食器ですが、こちらは購入して正解でした(^ ^)ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :ムーミン食器棚aritajapan
キッチンカウンター模様替え 2016年08月20日 久しぶりにお花を(^ ^)以前のカウンターは→☆ ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 ... 続きを読む 久しぶりにお花を(^ ^)以前のカウンターは→☆ ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブログ村LINEで更新情報が受け取れます。 タグ :キッチンカウンター花