収納量アップ!無印でパントリー改善
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.LINEで更新情報が受け取れます。ご登録いただけると嬉しいです♪整理収納アドバイザーのお仕事受付中♪詳細はこちら→☆.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.先日、無印週間で購入した引き出し式のPP収 ...
続きを読む
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
LINEで更新情報が受け取れます。
ご登録いただけると嬉しいです♪

整理収納アドバイザーのお仕事受付中♪
詳細はこちら→☆
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
先日、無印週間で購入した引き出し式のPP収納ケース。
無印で買ったモノ→▶︎
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
無印良品の収納 - MUJI -
パントリーを改善しました。

下のPP収納ケースが4段に。


ちなみにbeforeは、


別の角度からで分かりづらいですね(笑)
こちらの方がわかりやすい→▷
PP収納ケースの引き出しを1段増やして、
棚の1番上にあった北欧風のバスケットをなくしました。
北欧風バスケットは旧居からの使いまわしだったのですが、
急にもう少しスペースを有効活用したい気分になったので。
仕事でお客様のお宅が快適になっていくのを見ていて熱が上がりました(笑)


ノルディックバスケット可愛いです♪
北欧風バスケットに入っていたのはこちら。

家族の水筒と保冷バッグたち。

これがPP収納ケースを使うことになって

水筒はこのように。
加えて、 キッチンの食器棚の1番下段に保管されていた
細々したモノたちもこちらに移動。
使用頻度はかなり低いけど、なくすわけにはいかないモノたち
食器棚→◉

箸のストックはこちら。
箸のこと→□
保冷バッグはこちら。

以前からスペースに余裕のあった、ラタンバスケットに。
そして、PP収納ケースを1段入れたことで、
それぞれの棚板を上にずらしました。

で、1番上の隙間のようなスペースには、
電子レンジのオーブン皿を収納しました。
![weck キャニスターセットA WE-S101ドイツ製[WECK ウェック 保存容器 キャニスター セット 送料無料 ガラス 保存瓶 保存ビン ジャム瓶 コーヒー ティー ストッカー 調味料容器 かわいい 新生活 ギフト]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/analostyle/cabinet/151/1518406_e2.jpg?_ex=128x128)

パントリーのスペースを有効活用できた感で満足♪
整理収納
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
パントリーの収納量が増えただけでなく、
食器棚にも空きスペースが生まれました〜
いつか食器が買えるかも(笑)
「すっきり暮らすために持たなくて良いもの3つ」
記事に飛びます↓

「このコラムにありがとう」をポチッとお願いします♪
参加しています↓
インスタグラム始めました。
よかったらフォローしてください♪
↓↓
kurasuiroiro
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックで応援をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。
ご利用ください♪ ↓↓

LINEで更新情報が受け取れます。
ご登録いただけると嬉しいです♪

整理収納アドバイザーのお仕事受付中♪
詳細はこちら→☆
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
先日、無印週間で購入した引き出し式のPP収納ケース。
無印で買ったモノ→▶︎




パントリーを改善しました。

下のPP収納ケースが4段に。


![松山油脂 リーフ&ボタニクス ハンドソープ グレープフルーツ 250ml [オシャレ/インテリア雑貨/手洗いせっけん]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yoka1/cabinet/item21/4954540139835.jpg?_ex=128x128)

ちなみにbeforeは、


別の角度からで分かりづらいですね(笑)
こちらの方がわかりやすい→▷
PP収納ケースの引き出しを1段増やして、
棚の1番上にあった北欧風のバスケットをなくしました。
北欧風バスケットは旧居からの使いまわしだったのですが、
急にもう少しスペースを有効活用したい気分になったので。
仕事でお客様のお宅が快適になっていくのを見ていて熱が上がりました(笑)




ノルディックバスケット可愛いです♪
北欧風バスケットに入っていたのはこちら。

家族の水筒と保冷バッグたち。


これがPP収納ケースを使うことになって

水筒はこのように。
加えて、 キッチンの食器棚の1番下段に保管されていた
細々したモノたちもこちらに移動。
使用頻度はかなり低いけど、なくすわけにはいかないモノたち
食器棚→◉

箸のストックはこちら。
箸のこと→□
保冷バッグはこちら。

以前からスペースに余裕のあった、ラタンバスケットに。
そして、PP収納ケースを1段入れたことで、
それぞれの棚板を上にずらしました。

で、1番上の隙間のようなスペースには、
電子レンジのオーブン皿を収納しました。

![weck キャニスターセットA WE-S101ドイツ製[WECK ウェック 保存容器 キャニスター セット 送料無料 ガラス 保存瓶 保存ビン ジャム瓶 コーヒー ティー ストッカー 調味料容器 かわいい 新生活 ギフト]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/analostyle/cabinet/151/1518406_e2.jpg?_ex=128x128)


パントリーのスペースを有効活用できた感で満足♪



パントリーの収納量が増えただけでなく、
食器棚にも空きスペースが生まれました〜
いつか食器が買えるかも(笑)
「すっきり暮らすために持たなくて良いもの3つ」
記事に飛びます↓

「このコラムにありがとう」をポチッとお願いします♪
参加しています↓

インスタグラム始めました。
よかったらフォローしてください♪
↓↓
kurasuiroiro
ランキングに参加しています。
こちらのバナーをクリックで応援をお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。
ご利用ください♪ ↓↓