シンク周りのプチストレス解消!その2
シンク周りのプチストレス解消の続きです。その1は→☆水垢で汚れている(笑)いきなりのafter画像ですが、シンク周りをこれだけに減らしました。減らしたモノは→★スポンジはこちら 右手前に写っているブラシはフライパン用、洗剤ボトルに引っかかっているのは掃除用スポ ...
続きを読む
シンク周りのプチストレス解消の続きです。
その1は→☆

水垢で汚れている(笑)
いきなりのafter画像ですが、シンク周りをこれだけに減らしました。
減らしたモノは→★

スポンジはこちら
![ヘアルームディッシュウォッシングリキッド ホワイトグレープフルーツ 480ml(1コ入)【マーチソン・ヒューム(Murchison-Hume)】[マーチソンヒューム ディッシュ キッチン]【送料無料】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukai/cabinet/22/4950697068622.jpg?_ex=128x128)
右手前に写っているブラシはフライパン用、洗剤ボトルに引っかかっているのは掃除用スポンジ。
以前はこれをステンレスのツール立てのようなモノにひっかけていました。
こちら→★
ツール立てにはお花を挿したりもして気に入って使っていたのですが、
やはり出ているモノが少ない方がワークトップを拭きあげるのに楽なので
なくしてしまいました。

掃除用のスポンジは、無印の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」
のひっかける部分を広げて洗剤ボトルにひっかけました。
ちゃんと角度的に水滴はシンク内に落ちます(^ ^)

洗剤ボトルの下にはこれを敷いています。
フライパン用のブラシは食器用スポンジで使用しているホルダーを買い足しました。

ちょうどブラシもうまく引っかかりました。
快適度アップです(^ ^)
ランキングに参加しています。
応援のクリックをお願いします↓

にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。
