キッチンを片付けた後。
最近は少し大掃除を意識して道具のメンテナンスもしています。
コンロの上に色々乗っています。
今日は鉄のフライパンをいつもよりしっかり洗って油を塗りました。
ホーローの鍋もちょっと縁にサビがついてしまっていたのを磨いて。
大掃除は色々やりたいとは思うけれど、それも大変なので(笑)
意外と普段気づいた時についでに掃除しているので、
全く手をつけていない場所は少ないはず。。。
大きくて動かせない家具もあまりないので隙間の掃除とかもそこまで必要なし!ということに(笑)
なので、普段手つかずの場所を掃除しようと計画中。
まずは天井。
汚れているようには見えないけれど実は埃が付着しているらしい。。。
1年に1度でもサッと拭いておくと違うらしいのでやってみようと思います。
あとは天井の流れで、それぞれの照明も。
ドラマ「逃げ恥」でもこの照明がキッチンに下がっていて喜んでいる私(笑)
リビングの照明→☆
ベッドスペース→★◉
あとは巾木を拭いたほうがいいよなぁ。。。と思ってはいるけど(笑)
我が家の巾木はゴムのものなので、静電気で汚れがつきやすい気がします。
木の巾木と比べて厚みはないので埃は乗らないのですが、
掃除機とかガンガン当ててるから黒ずんでるし...
メラミンスポンジでこすったら白くなるだろうなぁ。。。
これ、正直めんどくさい(笑)
とりあえず第1弾としてこれらを終わらせてしまいたい!(という希望 笑)
ランキングに参加しています。
応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。
ご利用ください♪ ↓↓