2016年09月

しばらく帰省などで札幌を脱出していました。IKEAに行く計画はなかったのですが、お天気の関係(ずっと雨...)もあって急きょ行くことに (^ ^) こちらのピッチャーを購入しました (^ ^)耐熱で容量は1.5Lです。夏のピッチャー問題は無印で解決したはずですが(その時の記事→ ... 続きを読む

玄関のシューズラックの上。来客がある時は右のルームスプレーを玄関にシュシュっとします。普段は飾り(笑)プレゼントでもらったおしゃれスプレーです(^ ^) しかしながら、それ以外はホームセンターで購入している消臭用のビーズの詰め替え用をもっぱら愛用です。こんな感 ... 続きを読む

完成したので飾っています。何を作ったのかは分かりませんが(笑)動かせないのでそのまま...おもちゃのルール→☆こちらのレゴブロックは普段タブトラッグスに入れています。コドモが生まれる前から何かと愛用 コドモが遊んでいるのを見ていると、収納ケースをひっくり返し ... 続きを読む

玄関から入って左の収納スペース(こちら→☆)カーテンで仕切っています。大好き!マリメッコ北欧の大柄のファブリックが大好きです(^ ^)高価なのでなかなか買えない事情もありますが(笑)なかなか取り入れる場所も難しい大柄のサイズのモノ。この場所なら部屋のインテリア ... 続きを読む

最近のお気に入りの眺め。すっきり見せるためには色味を抑えて。お気に入りのキッチン用品もガマンしてなるべく見えない場所に(笑)このくらいの色味が好き。 すっきり気分はいまだに健在。(☆★) ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓にほんブロ ... 続きを読む

旦那さんの制作途中の作品。これから塔のようにするそう。制作途中のモノは片付けなくていいというルールは旦那さんにも適応されるらしい(笑) 片付けのルール→☆280ピースを購入こちらのカプラ、子供にというより親がやりたくて購入しました(笑)もちろんコドモも遊んで ... 続きを読む

こちらウォークインクローゼットの入り口。カーテン長さ足りてません(笑)こちらの間口は 幅50cm 高さ180cm。一般的な間口よりだいぶ小さくしました。特に幅。玄関からの間口と比べるとだいぶスマート。その理由は、少しでも壁の白い面積を増やして部屋を広く見せたかった ... 続きを読む

玄関を入るとまず目に入る景色。 玄関と合わせたモルタルのスペース。ここは部屋のイメージとは少し違ったイメージになりました。モルタルの床にしたワケ→☆ そして、部屋への入り口はドアなしで、我が家的にはトンネルのイメージ(笑)少し間口の高さも下げているのです ... 続きを読む

コドモの成長はブログには記してませんので、もちろんグリーンの成長キロクです(笑) 購入時→☆多肉はほとんど育てたことはなかったのですが、簡単に成長してくれたので非常に嬉しい(笑)こちらのベンジャミンは、天井の梁にもう届きそう。剪定時→★札幌は急に涼しくな ... 続きを読む

マキタのコードレスを新調しました。上がnewです!同じものですが、ヘッドが若干変わってました。 紙パックは買い足しが面倒なので(笑)カプセルタイプですマキタのコードレスは6年ほど愛用しています。もうこれ以外は使えない!ちなみに私の家に来た母がマキタを使い、( ... 続きを読む