.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
LINEで更新情報が受け取れます。
ご登録いただけると嬉しいです♪
整理収納アドバイザーのお仕事受付中♪
詳細はこちら→☆
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
冬休みが終わって2週間。
子供スペースが少しすっきりしたので
写真をとってみました。
十分にぎやかですが、これでも冬休みよりはすっきり。
比べてください。↓↓
冬休みの子供スペース→△
冬休みのリビング→▽
相変わらず、棚はこの配置です...戻してほしいなぁ...
DIYの棚→◉
いつもの配置→▶︎
...というのも、息子が昨日おもちゃの整理をしました。
写真では、分かりづらいですが、
タブトラッグス2つ分が減りました。
1つは戦隊もの。
そもそも、戦隊ものは一瞬通っただけだった感がありますが、
ちょうどその時期に誕生日があったので、
それなりには持っていました(笑)
でも、ついにもうよくなったみたいです。
そしてもう1つは、ごちゃごちゃしたおもちゃたち。
知らぬ間に増える、ハッピーセットのおもちゃや
100均もおもちゃ、おまけのおもちゃ、などなど。
整理したおもちゃの数でいうと、かなり多いはずです。
戦隊もののパーツなども1つと数えれば、30以上はあるはず。
すっきりしました。(私が。笑)
我が家のキッズスペース収納♪
まだまだおもちゃが楽しい息子ですが、
もうこれからは減っていく一方なのかな、と。
まだ、ゲームは強く欲しがらないのでデビューしてませんが、
デビューすれば、どんどんおもちゃは減りそうだなー。
今、一番楽しいのは工作みたいです。
で、おもちゃを整理したのと一緒に、
工作に集中できる仕組みも作ってみました。
また、次回に書いてみようと思います。
みなさんのおもちゃ収納
↓↓
子供のおもちゃ、収納
ランキング参加中!
ステキなブログがたくさん♪
インテリアブログへ↓↓
にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。
LINEで更新情報が受け取れます。
ご登録いただけると嬉しいです♪
整理収納アドバイザーのお仕事受付中♪
詳細はこちら→☆
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
冬休みが終わって2週間。
子供スペースが少しすっきりしたので
写真をとってみました。
十分にぎやかですが、これでも冬休みよりはすっきり。
比べてください。↓↓
冬休みの子供スペース→△
冬休みのリビング→▽
相変わらず、棚はこの配置です...戻してほしいなぁ...
DIYの棚→◉
いつもの配置→▶︎
...というのも、息子が昨日おもちゃの整理をしました。
写真では、分かりづらいですが、
タブトラッグス2つ分が減りました。
1つは戦隊もの。
そもそも、戦隊ものは一瞬通っただけだった感がありますが、
ちょうどその時期に誕生日があったので、
それなりには持っていました(笑)
でも、ついにもうよくなったみたいです。
そしてもう1つは、ごちゃごちゃしたおもちゃたち。
知らぬ間に増える、ハッピーセットのおもちゃや
100均もおもちゃ、おまけのおもちゃ、などなど。
整理したおもちゃの数でいうと、かなり多いはずです。
戦隊もののパーツなども1つと数えれば、30以上はあるはず。
すっきりしました。(私が。笑)
我が家のキッズスペース収納♪
まだまだおもちゃが楽しい息子ですが、
もうこれからは減っていく一方なのかな、と。
まだ、ゲームは強く欲しがらないのでデビューしてませんが、
デビューすれば、どんどんおもちゃは減りそうだなー。
今、一番楽しいのは工作みたいです。
で、おもちゃを整理したのと一緒に、
工作に集中できる仕組みも作ってみました。
また、次回に書いてみようと思います。
みなさんのおもちゃ収納
↓↓
子供のおもちゃ、収納
ランキング参加中!
読んだしるしにこちらのクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
ステキなブログがたくさん♪
インテリアブログへ↓↓
にほんブログ村
*:* メディア掲載中 *:*
↓記事に飛びます↓
よかったらフォローしてください♪
↓↓
LINEで更新情報が受け取れます。
ご利用ください♪ ↓↓