\\読者登録お待ちしてます//
LINEで更新情報が受け取れます。
1000人以上の方にご登録いただいています^ ^
こちらからどうぞ。↓↓
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
「暮らすイロイロ」を主宰する
札幌の整理収納アドバイザーmaikoです。
お仕事の依頼も受付中。
詳細・ご連絡はこちらから→☆
.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.
2階から。
吹き抜けの窓台と梁の掃除をしました。
大掃除、結局ゆっくりやって
1月中に終わらせることにしました。
去年やった大掃除→△
というのも、12月はバタバタすることもありなんとなく忙しかったのです。
それに代わって、予定を考えると1月はゆったり過ごせそうな予感。
じゃ、無理して年内に終わらせる必要もないなと(笑)
レムノス の時計使ってます。
掃除といっても
窓台と梁はただホコリを取るだけ。
5分もかからない(笑)
ただ道具が必要なので、
やろう!と思わないとできないのです。。。
で、その道具とはこちら。
何度も登場してます。便利すぎるので(笑)
こちらです。
こんなに伸びるので、
吹き抜けの窓台も梁も
1階からでも2階からでも届きます。
2階から使った方が、汚れが取れてるかわかります。
しまう時には
ポールはこんなにもコンパクトに。
写真は以前のもので、最近はモップ部分を使い捨てのモップに変えて使っています。
テープで巻きつけてくっつけるという原始的な方法ですが。。。
お掃除の強い味方。使ってます。
気になっている掃除グッズ。
◯チェック◯
↓↓
わが家の快適収納
収納・片付け
もっと心地いい暮らしがしたい!
◯掃除の参考に◯
掃除&片付け
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除・片付けのコツ
◯こちらもチェック◯
楽天 ショッピング
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
\\Chicmobさんに参加しています//
ステキなブログがたくさんあります。こちらからどうぞ♪
↓↓
猫ズが登場しています♡
\\Instagramはこちら//
↓ ↓
@kurasuiroiro
\\ランキング参加中!//
読んだしるしにこちらのクリックをお願いします^ ^
*:* メディア掲載中 *:*
↓記事に飛びます↓
LINEで更新情報が受け取れます。
ご利用ください♪ ↓↓