雨の日のリビング。
散らかしっぱなしに見えますが、製作途中だそうなのでそのままにしています。
お片づけは寝る前に必ずしていますが、完成して飾ってあるモノ、製作途中のモノはそのままにしてもいいことになっています。
大人も遊べる!
何でもない空間が好きです。
フリースペースなんて立派なものではなくただのちょっとした空間。
そういうスペースを生み出すためにリノベーションでワンルームにしました。
写真のこのスペースも普段は何も置いていないことで少し部屋を広く感じさせてくれます。
そして子供がおもちゃを広げて遊ぶのにもちょうどいい。
ここで遊んでくれると都合がいいのです。
我が家の中では広々しているスペース。(あくまで我が家の中で!ですよ笑)
スペースがあれば散らかし放題にもなるのですが、お片づけする時に片づける対象がわかりやすいのです。
モノが多く置いてある場所に散らかしたおもちゃがあると、
子供は感覚的にどれが片づけの対象物なのか分かりづらいのでなかなかお片づけは進みません。
すっきりした場所ならどれが片づけるべきモノなのかわかります。
お片づけのハードルを下げる工夫をしながらお片づけ練習中です(^ ^)
ランキングに参加しています。
応援のクリックをお願いします↓
にほんブログ村
LINEで更新情報が受け取れます。