カテゴリ: 収納・掃除

メダカが家族に加わりました。息子がもらってきました。鳥カゴはこちらを愛用中。  愛用の猫グッズたち。 しかしながらわが家にはやんちゃな猫ちゃんがいます。いたずらされないように考えた結果、このようなスタイルに。無印の「ポリプロピレン収納ラック」を使いました ... 続きを読む

あまり登場しない玄関のシューズクローゼット。こちらには靴、上着、バッグを収納しています。そして上着をかけているハンガーポールの足元には無印の頑丈収納ボックス。 こちら。お値段もいい感じ。 サイズいろいろ。中身は防災グッズです。防災グッズは年に1回見直すよう ... 続きを読む

洗面所のタオル収納。上の段にはバスマット。スコープさんのバスマット愛用中です。下は左からハンドタオル(朝、旦那さんが髪を拭くのに使う)フェイスタオル、ミニバスタオルです。  ハンドタオルとフェイルタオルは無印です。わが家はかさばるバスタオルは使わずミニバ ... 続きを読む

お買い物マラソンでポチしたカセットコンロ。20年選手のカセットコンロの買い替えです。記事はこちら→△こちらを購入しました。まず最初にするのは動作確認ですがそのあとは...シールを剥がします !ちょっとの差ですが、すっきりします。家電なども買ったらすぐにシールを ... 続きを読む

いつものオープン収納。猫たちのゴハンがないのでちょっとすっきりしてますが。入れ物洗ってます。ゴハン入れにしてます。こちらお安めです。 愛用の家電。 棚の上のモノたちをどこかに収納できたら飾り棚として使えるんですが...収納スペースもないのと使い勝手を優先する ... 続きを読む

すっきりしたカウンターの上。以前のカウンターは→△ ヴァリエールのバランスチェア。以前にカウンターに置いていた大きいサイズのシェーカーボックス はこちらに。 カウンターでペン立てにしてます。 息子の学校の時間割ファイルが入ってます。 時間割は毎週変わり、プ ... 続きを読む

キッチンカウンターの引き出し。主に食器を収納していますが一番下の段は細々したモノを入れてます。愛用の炊飯器。ゴミ箱はペダル式のこちら。水筒やお弁当グッズなどなど。 そして年季の入ったカセットコンロ。もう20年選手で買い替えなきゃとずっと思ってました。10年く ... 続きを読む

キッチンのカウンターにひとつモノが増えました。無印の工具箱。中に入っているのはウェットティッシュです。炊飯器はこちら使ってます。 今まではキッチンペーパーにアルカリ電解水をスプレーしてカウンターを拭いていましたが、その一手間がめんどうな時もあってカウンタ ... 続きを読む

ダイニングのカウンターの上をすっきりさせました。すっきりな気分なのと、何かと猫ちゃんにいたずらされてしまうため。レムノス の時計。以前はこんな感じでした。右の入れ物は鉢カバーなのですが文房具がごっそり入ってました。  シェーカーボックス 。 文房具は何かと ... 続きを読む

 リビングはソファがこちらの向き。お久しぶりの配置です。 アラジンストーブ活躍中。 おしゃれなタンク。アウトレットになってます。先日はソファのメンテナンスをしました。年末までに大掃除など終わらず...愛用のテーブルにもなるオットマン。カバーは洗濯してから毛玉 ... 続きを読む