クローゼット、ネクタイの収納 2017年06月14日 ダンナさんがスーツで仕事に行くのはたまにしかありません。1ヶ月に1回2回あるかないか...くらい?かな?なので頻度は低いわけなのですが、スーツは普通にクローゼットのハンガーバーにかけています。問題なのはネクタイでした。ウォークインクローゼットの場所→☆クロー ... 続きを読む
旅行用バッグの収納 2017年05月23日 ダンナさんの出張用のバッグ 。こちら、収納かさばります(笑)ちなみにこれ以外の旅行に使える大きなバッグは、マリメッコのマツクリとリサラーソンの付録のバッグを使用中。帰省の時はスーツケースです。 1泊旅行の準備→☆使わない時はコンパクトに収納できるのが選ん ... 続きを読む
無印ステンレスワイヤーバスケットはクローゼットへ 2017年03月12日 無印良品週間で購入したステンレスワイヤーバスケット。 アイロンを収納するために購入しました。ダンナさんお気に入りのアイロンちなみにアイロン台はニトリのものにカバーを。 ウニッコ♪以前アイロンは、クローゼットの引き出し収納ケースの上にそのまま置いていました ... 続きを読む
ニトリでリピ買いしたモノ 2017年02月27日 先日購入したクローゼット用のレッドシダーシリーズ。期待する防虫防臭効果♪記事はこちら→☆今回はドーナツ型のものを購入してみました。そのままハンガーのフック部分にもつけられますが、紐を通してぶら下げるようにしました。 ハンガーはこちらのホワイトを愛用♪ ... 続きを読む
ニトリで買ったモノ 2017年02月06日 久しぶりにニトリへ行きました。 購入したのはフォトフレームとクローゼット用のレッドシダー。フォトフレームは、我が家で大量に愛用していたのに知らぬ間に販売終了になってしまっていたモノと同じデザイン。木の材質が変わったようです。お値段もちょっとアップしたよう ... 続きを読む
リノベーション、スイッチプレート&インターホンはココ 2016年12月12日 連日パントリーの写真ですが(笑)パントリー→●キッチンのスイッチはこちらに。電子レンジの横あたり。なるべくリビングから目につく壁をすっきりさせたいので、リノベーションの時に隠せるスイッチは隠してもらいました。目につく場所のスイッチプレートはこちらのカクカ ... 続きを読む